東京藝術大学作曲科卒業・同大学院修了
作曲を河田文忠・北村昭・小林秀雄・佐藤眞、指揮を坂本和彦・田中信昭、ヘルムート・リリンク、ヴァイオリンを井崎郁子・澤和樹、ピアノを野村真理の各氏に師事。第10回笹川賞受賞、第25回日本音楽コンクール作曲部門2位(1位なし)受賞。
現在は、作曲家、アレンジャー、指揮者として広く活躍中。
ミュージカル「慈愛と恵み 石井十次物語」(2023年)、ミュージカル「オランダおイネあじさい物語」、オペラコミック「君と見る夢」、オペラ「ひかりのゆりかご〜熊になった男」、ミュージカル「うちの猫がいなくなった!」、混声合唱組曲「星座の海」、児童合唱組曲「ぼくの花」、カワイ出版より合唱組曲「十ぴきのねずみ」「メーリケの主題による追想詩 春」「風の詩集」「虫の絵本」「キュイジーヌ」「キュイジーヌⅡ」「レモンの車輪」「たいせつなもの」(当団委嘱作品)、音楽之友社より弦楽と合唱のための組曲「あしたの灯」、児童合唱組曲「雲雀の歌」、コーラススコアクラブより「わたしのうた」「美しき日本の歌~ふるさと春夏秋冬」、横須賀芸術文化財団より「美しき日本の歌Ⅱ~月」等を出版。2009年松戸市合唱連盟の委嘱により連盟歌「うたがある」を作曲。
桐朋学園音楽大学ピアノ科卒業
ピアノを徳丸聡子・小島準子・小森谷泉の各氏に、声楽を大島雄氏に師事。合唱団の専属ピアニスト、サロンコンサート、ボランティア演奏、後進の指導に従事。小栗克裕委嘱作品「Jazz Medley」「Christmas Medley」「Carmen Medley」「Beatles Medley」「American Patrol」初演。にっぽん丸日本一周ツアーでの演奏会、八ヶ岳オルゴール館コンサート、阪神淡路大震災当地での慰問演奏会、我孫子男声合唱団アンサンブル・レオーネとのドイツ訪問演奏会、NHK「ピアノのおけいこ」出演等で活躍中。
東京藝術大学声楽科卒業
吉岡蔵、高木浩子、山村民也、武田陽子、M.ペッツオート、M.ヴァイヒャルト、吉村友岐、各氏に師事。東京混声合唱団を経て、現在、フリーの演奏家として活動中。92、93、97年、日本モーツァルト協会例会においてソリストを努める。95年には、長野県戸倉音楽祭において作曲家若林千春氏とコンサートを行い好評を博す。近年は、オペレッタ「河童譚」お花、「あまんじゃくとうりこひめ」うりこひめなど演じ、好評を博す。古典から現代曲までレパートリーは広く、新作初演にも多く携わり、著名な演奏家、オーケストラとの共演も多い。
複数のアンサンブルのメンバーとして国内はもとより海外での演奏活動にも参加し、その柔軟な感覚とテクニックには定評がある。また、演奏活動の傍らボイストレーナーとしても積極的に後進の指導に当たり、高い評価を受けている。東京室内歌劇場会員。
2012年からリンリーズのボイストレーナー。